スポンサーリンク
競馬知識

【2023年】クラシック・トライアル競走結果まとめ【2020年産駒】

hitokuchi-life.com

本記事では2022年~2023年のクラシック・トライアル競走結果をまとめている。一口馬主・POGプレイヤー目線では、どの種牡馬産駒がクラシックへと出走するのか興味深い所。ディープ・キンカメ・ドゥラメンテが不在である中で、いち早く傾向を掴むことは重要であり、血統背景を含めた相馬眼が求められる。目指せ、クラシック一口オーナー。

牡馬クラシック-2023

2023年の牡馬クラシックは混戦模様。2歳G1王者のドルチェモア・ドゥラエレーデが2頭とも不在だった皐月賞は当時2戦2勝で臨んだソールオリエンスが優勝。豪脚一閃、中山の短い直線で追い込みを決めたその脚は日本ダービーでこそ。

日本ダービーは結果的に皐月賞1着・2着の結果が入れ替わった形だが、世代の中でこの2頭の実力が抜けているというわけではなさそう。伏兵が登場しても驚けない。今後の古馬との戦いにも注目。

朝日杯FS(G1)-2023

2022年12月18日

着順馬名母父
1着ドルチェモアルーラーシップアユサンディープインパクト
2着ダノンタッチダウンロードカナロアエピックラヴDansili
3着レイベリングFrankelNoyellesDocksider
4着キョウエイブリッサグレーターロンドンキョウエイポズナンルーラーシップ
5着オールパルフェマジェスティックウォリアーメジェルダディープインパクト

ホープフルステークス(G1)-2023

2022年12月28日

着順馬名母父
1着ドゥラエレーデドゥラメンテマルケッサオルフェーヴル
2着トップナイフデクラレーションオブウォービーウインドスピニングワールド
3着キングズレインルーラーシップタッチングスピーチディープインパクト
4着ファントムシーフハービンジャールパンⅡMedaglia d’Oro
5着ミッキーカプチーノエピファネイアスティールパスネオユニヴァース

弥生賞(G2)-2023

2023年3月5日

上位3頭まで皐月賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着タスティエーラサトノクラウンパルティトゥーラマンハッタンカフェ
2着トップナイフデクラレーションオブウォービーウインドスピニングワールド
3着ワンダイレクトハービンジャーワントゥワンディープインパクト
4着アームブランシュキズナソウルフルヴォイスキングカメハメハ
5着フォトンブルーハーツクライシルヴァースカヤSilver Hawk

若葉ステークス(L)-2023

2023年3月18日

上位2頭まで皐月賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着ショウナンバシットシルバーステートギエムMedaglia d’Oro
2着ラスハンメルシルバーステートピンクアリエスキングカメハメハ
3着ティムールキズナホワイトローズIITapit
4着ハーツコンチェルトハーツクライナスノシベリウスUnbridled’s Song
5着マイネルエンペラーゴールドシップマイネテレジアロージズインメイ

スプリングステークス(G2)-2023

2023年3月19日

上位3頭まで皐月賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着ベラジオオペラロードカナロアエアルーティーンハービンジャー
2着ホウオウビスケッツマインドユアビスケッツホウオウサブリナルーラーシップ
3着メタルスピードシルバーステートマイビビアーヌShamardal
4着グラニットダノンバラードインティワタナフサイチコンコルド
5着パクスオトマニカヴィクトワールピサディープラヴディープインパクト

ニュージーランドトロフィー(G2)-2023

2023年4月8日

上位3頭までNHKマイルC(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着エエヤンシルバーステートシルクヴィーナスティンバーカントリー
2着ウンブライルロードカナロアラルケットファルブラヴ
3着シャンパンカラードゥラメンテメモリアルライフReckless Abandon
4着モリアーナエピファネイアガルデルスリールダイワメジャー
5着ミシシッピテソーロダノンバラードハピネスフォーユーA.P. Indy

皐月賞(G1)-2023

2023年4月16日

上位5頭まで日本ダービー(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着ソールオリエンスキタサンブラックスキアMotivatior
2着タスティエーラサトノクラウンパルティトゥーラマンハッタンカフェ
3着ファントムシーフハービンジャールパンⅡMedaglia d’Oro
4着メタルスピードシルバーステートマイビビアーヌShamardal
5着ショウナンバシットシルバーステートギエムMedaglia d’Oro

青葉賞(G2)-2023

上位2頭まで日本ダービー(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着スキルヴィングキタサンブラックロスヴァイセシンボリクリスエス
2着ハーツコンチェルトハーツクライナスノシベリウスUnbridled’s Song
3着ティムールキズナホワイトローズIITapit
4着メイテソーロミッキーロケットフリップフロップリンカーン
5着アームブランシュキズナソウルフルヴォイスキングカメハメハ

プリンシパルステークス(L)-2023

2023年5月6日

上位1頭まで日本ダービー(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着パクスオトマニカヴィクトワールピサディープラヴディープインパクト
2着アヴニールドブリエエピファネイアレーヌドブリエゼンノロブロイ
3着フォトンブルーハーツクライシルヴァースカヤSilver Hawk
4着イケイケドンドンワールドエースラスリーズブライアンズタイム
5着ランプシーハーツクライノッテビアンカKendargent

日本ダービー(G1)-2023

2023年5月28日

着順馬名母父
1着タスティエーラサトノクラウンパルティトゥーラマンハッタンカフェ
2着ソールオリエンスキタサンブラックスキアMotivator
3着ハーツコンチェルトハーツクライナスノシベリウスUnbridled’s Song
4着ベラジオオペラロードカナロアエアルーティーンハービンジャー
5着ノッキングポイントモーリスチェッキーノキングカメハメハ

セントライト記念(G2)-2023

2023年9月18日

上位3頭まで菊花賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着レーベンスティールリアルスティールトウカイライフトウカイテイオー
2着ソールオリエンスキタサンブラックスキアMotivator
3着シャザーンロードカナロアクイーンズリングマンハッタンカフェ
4着セブンマジシャンジャスタウェイハピネスダンサーズメイショウサムソン
5着キングズレインルーラーシップタッチングスピーチディープインパクト

神戸新聞杯(G2)-2023

2023年9月24日

上位3頭まで菊花賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着サトノグランツサトノダイヤモンドチェリーコレクトOratorio
2着サヴォーナキズナテイケイラピッドスニッツェル
3着ファントムシーフハービンジャールパンⅡMedaglia d’Oro
4着ロードデルレイロードカナロアデルフィーノハーツクライ
5着ハーツコンチェルトハーツクライナスノシベリウスUnbridled’s Song

牝馬クラシック-2023

2023年の牝馬クラシックはリバティアイランドが頭一つ抜けた様相。桜花賞は圧倒的な末脚で先行馬を丸ごと飲み込む圧巻の競馬で、距離が伸びても良さそうなだけに、オークス・秋華賞でも本命となるのは間違いなさそう。対して桜花賞上位組は前哨戦で地力を証明しているものの、先行馬に恵まれた展開だけに、混戦模様であると言えそう。

その後、オークスでは正攻法の競馬でリバティアイランドが2冠達成。中団前目のポジションを取りつつ、そこから6馬身差の圧勝劇は、3冠を思わせるのに十分なものだった。

阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)-2023

2022年12月10日

着順馬名母父
1着リバティアイランドドゥラメンテヤンキーローズAll American
2着シンリョクカサトノダイヤモンドレイカーラキングカメハメハ
3着ドゥアイズルーラーシップローズマンブリッジディープインパクト
4着アロマデローサキンシャサノキセキローズウィスパーワークフォース
5着ミシシッピテソーロダノンバラードハピネスフォーユーA.P. Indy

チューリップ賞(G2)-2023

2023年3月4日

上位3頭まで桜花賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着モズメイメイリアルインパクトインラグジュアリーFrankel
2着コナコーストキタサンブラックコナブリュワーズキングカメハメハ
3着ペリファーニアモーリスケイティーズハートハーツクライ
4着ルミノメテオールエピファネイアクイーンナイサーフォーティナイナー
5着ルカンハーツクライスパニッシュクイーンTribal Rule

アネモネステークス(L)-2023

2023年3月12日

上位2頭まで桜花賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着トーセンローリエサトノクラウントーセンナチュラルメイショウサムソン
2着コンクシェルキズナザナGalileo
3着クイーンオブソウルマインドユアビスケッツビジョーミニョンダイワメジャー
4着スピードオブライトロードカナロアサイレントソニックディープインパクト
5着エッセレンチシルバーステートメイショウスイヅキパイロ

フィリーズレビュー(G2)-2023

2023年3月4日

上位3頭まで桜花賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着シングザットソングドゥラメンテザガールインザットソングMy Golden Song
2着ムーンプローブモーリススマイリングムーンフジキセキ
3着ジューンオレンジジャスタウェイアドマイヤサブリナシンボリクリスエス
4着ルーフダイワメジャーラスエモーショネスFastnet Rock
5着イティネラートルキズナジプシーハイウェイHigh Chaparral

桜花賞(G1)-2023

2023年4月9日

上位5頭までオークス(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着リバティアイランドドゥラメンテヤンキーローズAll American
2着コナコーストキタサンブラックコナブリュワーズキングカメハメハ
3着ペリファーニアモーリスケイティーズハートハーツクライ
4着ハーパーハーツクライセレスタJump Start
5着ドゥアイズルーラーシップローズマンブリッジディープインパクト

フローラステークス(G2)-2023

2023年4月23日

上位2頭までオークス(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着ゴールデンハインドゴールドシップオレゴンレディShamardal
2着ソーダズリングハーツクライソーマジックシンボリクリスエス
3着ブライトジュエリーエピファネイアエアパスカルウォーエンブレム
4着イングランドアイズKingmanヌーヴォレコルトハーツクライ
5着ドゥムーランサトノダイヤモンドアメリDistorted Humor

スイートピーステークス(L)-2023

2023年4月30日

上位1頭までオークス(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着ウヴァロヴァイトサトノクラウンエイグレットサンデーサイレンス
2着アリスヴェリテキズナルミエールヴェリテCozzene
3着アグラシアドリアルスティールサラシーTeofilo
4着ミカッテヨンデイイイスラボニータボルティモアステイゴールド
5着ヴァイルマティゴールドシップマイネヌーヴェルブライアンズタイム

オークス(G1)-2023

2023年5月21日

着順馬名母父
1着リバティアイランドドゥラメンテヤンキーローズAll American
2着ハーパーハーツクライセレスタJump Start
3着ドゥーラドゥラメンテイシスキングヘイロー
4着ラヴェルキタサンブラックサンブルエミューズダイワメジャー
5着シンリョクカサトノダイヤモンドレイカーラキングカメハメハ

紫苑S(G2)-2023

2023年9月9日

上位3頭まで秋華賞(G1)への優先出走権が付与されます。※2023年より。2022年は上位2頭まで。

着順馬名母父
1着モリアーナエピファネイアガルデルスリールAll American
2着ヒップホップソウルキタサンブラックダンスファンタジアファルブラヴ
3着シランケドデクラレーションオブウォーフェアブルームディープインパクト
4着キミノナハマリアハービンジャーシャドウマリアヴィクトワールピサ
5着ミシシッピテソーロダノンバラードハピネスフォーユーA.P.Indy

ローズS(G2)-2023

2023年9月17日

上位3頭まで秋華賞(G1)への優先出走権が付与されます。

着順馬名母父
1着マスクトディーヴァルーラーシップマスクオフディープインパクト
2着ブレイディヴェーグロードカナロアインナーアージディープインパクト
3着マラキナイアジャスタウェイカウアイレーンキングカメハメハ
4着アンリーロードリアルスティールカシシジャングルポケット
5着ココナッツブラウンキタサンブラックルアーズストリートキングカメハメハ
ABOUT ME
Kaji Hayato
Kaji Hayato
一口馬主エンジョイ勢
キャロットクラブ/シルクホースクラブに入会。好きな種牡馬はキズナ、ドレフォン、フィエールマン。馬券は嗜む程度。低価格帯の募集馬で回収率100%超えになるような馬を探すのが好きです。
記事URLをコピーしました